SSブログ
- | 次の10件

我が家のにゃんこ

今日は我が家のにゃんこについて、
ちょっと書いてみようと思います。


全部で4匹いるのですが、
親1匹、子3匹の構成です。

ただ、
この親子、
非常に仲が悪いです。

子供の方は、
親を見ると、普通に近寄っていくので、
それほどではないんですが、

問題が親猫のほうで、

子猫を見つけると「シャー!」
子猫が近づいてくると「ウニャー!」
子猫がじゃれてくると「ギャー!!」

微笑ましいとは、
とても言えない、咆哮が轟いてきます。

普通に子育てはしていたのですが、
子離れの時期がくると、この有り様。

それが、
ずっと続いているんですね~~

知人によると、
しばらくすると、おさまるようなことを聞いたのですが、

我が家では、
相変わらずです。

そのせいか、
ドンドンと人相が悪くなってきて、

パッと見、かなりのひねくれ者に見えてしまいます。

昔は、かなり穏やかだったのですが・・・


飼い猫とはいえ、
野生の部分もあります。

子離れの威嚇を始め、
家の中での縄張り争いや、
飼い猫の間での、上下関係など、

結構、
猫の世界も、めんどくさいです。

こっち側としては、
仲良くしてくれれば、それでいいんですが。

餌が減るわけでもありませんし。

たのむぞ、マイにゃんこ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私は山へ芝刈りに・・・

我が家の裏には、山があります。
ただし、手を入れてなかったために、かなり荒れてました。

そんなわけで、
ちょっと芝刈りを、初めて見たんですね。

始めたのは8月ごろ、
夏の真っ盛りです。

モチロン、
暑いこと暑いこと、、、

日差しと、虫さされの予防にと、
長袖で、作業するのですが、10分もしないうちに、汗だくです。

1日に1~2時間ほど、
毎日行っていると、心なしか、体力がついてきたような・・・
お腹が引っ込んできたような、、、

まあ、
当然といえば当然なんですが、

体周りもスッキリと、
そして、山の周りの景観もかなり、スッキリとしてきてます。

それはいいのですが、
問題が、大量に発生した、竹です。

竹の処分が問題です。

小枝などは、
お風呂を焚く、薪に使えるのですが、

この竹は、
燃やすときに、かなり高温になるそうで、
風呂釜のほうが、傷んでしまう可能性があるので、薪としてはつかえません。

まあ、
まとめて、田んぼなどで、燃やしてしまうのが一番なのですが、

この竹、

かなり派手に燃えるんですよね~~~
ボンボン言いますし。

害獣よけともいってられません。
獣よりも、消防車が寄ってくる可能性のほうが、高いです。

どうしよう・・・・
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014:新たな台風19号接近中

さて、
そろそろ秋口に差し掛かってきて、
どんどんと、過ごしやすい季節から、肌寒い気温に変わってきてます。

この時期は、
台風も接近してきやすく、
10年前くらいの、台風19号で、
我が家も、屋根などに、それなりに被害を受けてしまいました。

今回接近してきている、19号は、
2014年に発生した台風の中でも、最大級と、

なかなか、
心配事を加速してくれる、規模に成長してきているみたいです。

我が家付近は、
それほど台風が通るような、地域ではなく、
いつもそれることが多いのですが、

台風情報を見ている限りでは、
かなり接近してきそうで、ちょっと怖いですね。

怖いといえば、
ツイッターでも、赤い空が、あちらこちらで、
撮影されてアップされてます。

地震雲なんて言われてますが、

最近、火山が噴火したり、
活動が活発になっている、山もあったりで、

なんとも言えない、
そんな、気分ですね。

とはいえ、
なにもしないわけにも行きませんから、

ひとまず、
てるてる坊主に祈ってみましょう。

皆既月食拝見失敗

2014年10月8日
19時辺り

皆既月食・・・開始

フト時計に目を移すと、
21時あたりを、時計の針が指している。

仕事が終わり、
やっと家についたけれど、
まだまだ、皆既月食には時間が有り、

週の半ばだけど、
疲れが溜まってきていて、
ちょっとうとうと・・・

一時間ぐらい仮眠して、
自分のすることや、その途中で、
皆既月食をちょっと見てみようかなと、
思い、横になって、

気がついたら、
皆既月食はすでに終了!

わぁぁぁぁ~~~~と思って、
ついつい色々と検索してみたところ、

ニュースでも、
ワイドショーでも、
皆既日食で、ちょっとしたお祭り騒ぎみたいですね。


3年ぶりですね!
この天体ショーを是非!といっているアナウンサー。

綺麗だった、感動した!
など、飛び交っている数々のつぶやき。

ふと、
時計に目を移すと、
22時とデジタルに表示されてます。

よし!
動画を探してみよう。

そんなわけで、
ユーチューブを検索してみたところ、

いい動画がアップされてない。
ある動画といえば、

4時間の表示が・・・

とても見てられません。

それでも、
ちょっと見てみようと、したのはいいんですが、
結局、皆既月食の綺麗な所は見ることが出来ず、

時計の表示は23時・・・

中途半端に眠っていたので、
早めの眠気が襲ってきてしまい、ついにダウン。

見るものも見れずに、
やることも手につかず、

かなり残念な結果になってしまいました。

でも、
見逃した人の、
つぶやきに、少しだけ救われました。

青色発光ダイオード発明の中村修二さんがノーベル? [科学]

発光ダイオード(LED)って思いのほか、
色々なところに使われているものです。

交通信号や、看板、ディスプレイのバックライトや、
車、バイク、自転車のランプから、
各種照明類まで、多種多様です。

最も目につくのが、
やっぱり、フルカラーの看板かと思います。

このタイプの看板ができはじめたのは、
中村修二らが、青色発光ダイオードを発明されてからだそうで、

それまでの間は、
光の三原色が再現しづらいおかげで、色の数が少なく、表現できることに、限界がありましたが、
この青色発行ダイオードや、それから、さらに緑色のダイオードの開発で、綺麗なフルカラーの、看板が作れるようになったそうです。

そういった功績が、
認められてか、2014年のノーベル物理学賞に受賞されました。

この青色発色ダイオード、
発明のきっかけになったのが、壊れた窯だったそうで、
もともと、ダイオードを作っていた窯が、壊れてしまい、高温が出なくなった時でも、
実験を続けようとしたところ、偶然求めていた、素材が出来てしまったという話も、出てきていたりします。

ノーベル物理学賞を取るには、
科学的な知識はもちろんですが、

運も必要な条件かもしれませんね。
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。